Topへ
厚生文化委員会

 



平成28年度 厚生文化委員会の活動
諸 活 動
ネットワーク・さほ ネットワークさほ・シニア
見学会

H28.6.5

終了しました

わかくさ交流会

H28.9.4

「八重の会」 

H28.9.27

歩こう会

H28.10.3

全体会

H27.11.29

「八重の会」 

H28.3.29

歩こう会

H29.3.4

就職懇談会

H29.2月中旬

公開講演会

H29.3.11

NEWS 発行 

年3回(68号、69号、70号)

 


 
                                         一部訂正(2015年6月)
 講座
○ 書 道 第1・3水曜日 10:00〜12:30
講師  松浦成子(大1文) 毛筆(かな)

自分で選んだ古筆臨書して持ち寄り、先生に加筆・訂正・指導していただきます。

古典と結びつけ、文字のみならず和歌の背景を調べ、更に深く味わうことで書の楽しみを広げています。

受講費: 月額 4,000円
○ 古 典 第1・3金曜日 11:00〜12:30
講師  今井清子(大18回)
源氏物語 第10帖『賢木』、非常に長い巻ですが今年中に読み了(おわ)りたいと思っています。
源氏物語は場目場面が面白く、どこから読み始めても楽しめます。原文は簡潔でリズミカル。恋の争いはあっても、合戦のシーンはなく400年続いた平和な平安時代の女性の精神的成長を共に読みましょう。
受講費: 6か月 5000円
○ 和装に親しむ会
(毎回自由参加)
第4木曜日(5月・8月・12月を除く) 14:00〜16:30
講師 長島和子(大8家)
和装だけでなく和文化の学習もすすめています。レクチャーは講師の先生だけでなく会員も担当します。会員みんなで着物を着てお出かけすることもあります。
受講費: 毎回1,000円
○ ERS Saho(Tokyo) Economist Readers' Society

月1回 土曜日 1:30〜3:30 会費 1,000円 【7,8月は夏休み】

佐保会の行事などを考慮しての今後の日程

  • 2014年 9/6, 10/11, 11/15, 12/6
  • 2015年 1/24, 2/7, 3/28

上記日程にいつでも見学がてら雰囲気を楽しみにお出かけください。

講師 河合秀和
イギリス週刊誌 ”The Economist”の記事から、河合秀和学習院名誉教授が現代の世界を読み解くために必須のテキストを選んでくださいます。現役世代と第1線を退いた同窓生が楽しみながら、英語の語彙、論理展開の妙と格闘(?)しています。
河合教授の名解説で頭脳が整理される思いは格別です。
受講費:毎回1,000円
○ 写経講座 第1火曜日 13:30 - 15:30
講師 牧原玄行

写経紙、硯、筆は用意しています。

受講費: 200円
 同好会
○ 談話室
毎回自由参加
第2火曜日(8月・1月を除く) 13:30〜16:30
身の回りの体験・感想・旅行談・映画演劇談・読後感・医療・健康・老後の問題などを話し合う、温かな心の通い合う集いです。
参加費: 400円(茶菓代200円 会館使用寄付金200円)
○ 古典輪読会 第1・3金曜日  13:15〜15:15
「平家物語」(岩波文庫本)を通読します。
現在は11名の会員で輪読をしています。巻第二を読んでいます。
歌舞伎でも有名な俊寛の足摺の段も間近です。
参加費: 年会費 5,000円
○『出雲と大和』
を読む会
第1、第3 水曜日 1:30〜3:30 現在8名です。
興味のある方は佐保会東京支部までご連絡ください。