Topへ

ネットワーク・さほ 全体会

 

<平成25年度> ネットワーク・さほ全体会の報告
平成25年12月1日(日) 午後1:00〜4:00
テーマ

「親離れ・子離れ」
―現代の親子関係を考える―

パネリスト

近藤氏「親子の距離感」

鴻池氏「私が見てきた親と子」

内容
◆ 近藤氏「親子の距離感」

 今の子供は叱られ慣れていいない、だからこそ心が折れやすいのだと思います。素直だけど耐性がないのです。また、大人だけでなく子供も社会で経済活動・ビジネスの対象となり、お客さんになっているから努力する必要がない。大人も子供も甘えた社会になっています。

 また、子どもと親の距離が近く、友達関係になって、しつける人がいない状況です。親の軸がぶれているので叱りきれない。全般的に言って、親の子離れができていない傾向が見られます。

 グローバル化、競争、商品化の中で親が子供にどう向き合っていけばいいのか。親は子供の帰る場所を用意しておく、だけど甘えさせないようにすることが大事だと思います。背中を押しながら、距離感を保って行く、社会の状況を読みながら、親子関係の距離感を作り上げていかなければいけない。親がしっかりしなければいけない時代だと思います。

◆ 鴻池氏「私が見てきた親と子」

 現在は児童相談所に勤めていますが、3年前まで大島でフリースクールを立ち上げ、放課後子ども教室にも勤めていました。

 どの時代でも、親としてしっかりと子どもに向き合っている人と自分自身が満たされなくて、子どもに向き合えない人というように格差があると思います。大人同士のやりとり、仲間に入っていけない人は子どもにも向き合っていないと感じます。

 私が大学に通っている頃は不登校やいじめがクローズアップされていましたが、現在は虐待の相談が増え、児童相談所では虐待対応を中心にシフトしています。養護施設に入所した子ども達が家庭に復帰するところを何度もみてきていますが、子どもは鬼になっているママではなくて、やさしいママが本当の姿だと思いたいので、いつまでも追い求めます。本当は親御さんにカウンセリングを受けてもらいたいのですが、それができない現状です。

    <平成24年度の報告>