Topへ

平成17年度 総会


佐保会および東佐会総会は平成18年5月21日開催されました。

日時・場所  5月21日(日曜日)10:30〜 学士会館 
出席者 114名  委任状提出者 338名   計452名 (総会員1177名)
式次第 1.開会の辞
2.物故者への黙祷
3.総会開会宣言
4.東京支部総会
5.東佐会総会
6.支部および東佐会の旧役員挨拶、新役員紹介
7.卒業55周年記念品贈呈と代表のことば
8.会食・懇談・交流
9.委員会活動紹介
10.講演 講師 東京財団会長 日下 公人氏
11.閉会の辞

  
  佐保会東京支部ならびに東佐会総会は5月21日学士会館で開かれました。昭和初期の名建築といわれる会館の歴史を感じさせる一室に、当日は114名がご出席下さいました。
  東京支部・東佐会の議事が滞りなく終えた後、卒業55周年会員の皆さまのお祝いに、3名の方のご出席を得ました。代表者の方のご挨拶で、奈良の思い出と共に歌われた数え歌は会場を暖かく包み、続いて新入会員の溌剌としたスピーチが一層の華やぎを添えてくれました。
  女高師20期の田中敏子さんの乾杯のご発声と会食・懇談の後、講演会は東京財団会長の日下公人氏をお招きし、「国家の正体」をテーマにお話を伺いました。ご健在であれば百歳という先生のお母様は女高師の大先輩。「何だか母を前に話しているような」の一言に、急に座が和みました。
今年は8の付く回が実行委員を務めました。私達大学18回を中心に8回から48回まで、各回2人以上が参加し、年齢差40歳、約20名のチームです。案内状や席表、名札の作成からメールでのやりとりとパソコンが大活躍で、昨年の実行委員から受け継いだファイルの記録は大助かりでした。パソコン関係は後輩世代が、講師のご依頼など私達では少々役不足というところは先輩世代に甘えさせていただき、さらに支部長以下役員の方々のリードにより、何とか無事に終えることができました。
実行委員から「皆で同じ目的を持って仕事ができたことは楽しい経験でした」とメールが届きました。反省も多々ある中で、嬉しい一言です。           
                         総会実行委員長 福士仁三代(大18)

昨年の総会の様子